2014年 11月 13日
帽子色々
風も強いし、空気も冷たいし、家を出る前から万全の体制で着こんできたのに
結局お店が寒すぎて耐えられずに、玄関のドアを閉めております。
いやー、もうこれからはどんどん寒くなっていくのでしょうが
寒がりの私にはおしゃれ心を取るか体の快適さを取るか
はたまた工夫に工夫を重ねておしゃれな防寒着こなしを考えるか
苦渋の選択が迫られております。
というか仕事なんだから着こなしを考えろよって感じですよね。
ちゅーことで、まだ上げていなかった防寒にもなる帽子を載せますね。
ニットの柄物の帽子。¥2500。

こちらは裏地がフリース素材であったかさ倍増です。

同じ感じですが、こっちはミトンとセットになったもの。¥3900。

こちらは帽子ではなくミトンのほうにボアが張ってあります。

こちらはフェルト地の無地キャスケット。¥2900。


ちなみに私は既に毎日何らかの帽子を被っている状態です。
帽子って着るものに気を使っている風に見えるので、いいんですよね。
いえ、もちろん気を使っていますよ。
さて、ここのとこのモカの様子ですが、この1週間ほどで色々進んできています。
腫瘍ですが、ゴルフボールより大きくテニスボールより小さい位になっています。


写真だとわかりづらいのですが、かなり大きくなっているのです。
なので、こちらを下にして寝るとどうしても出血がひどくなってしまいます。
なるべく反対を向かせて寝させているのですが、後ろ脚の状態でいうと
患部を下にして座るほうが本人は楽なようなので、まず座らせるのに苦労します。
右向きも左向きもバランスよく寝かせないと床ずれが出来るのがすこし怖いので
たまには患部を下にして寝てはいるのですが。
そして腫瘍が大きくなっているせいか出血が多いせいか
ちょっと口を開けただけでもものすごい臭いがします。
結構前から臭いは出てましたが、このところの威力は比ではないので覚悟して下さい。
あと後ろ脚もすぐに弱ってしまい、今は歩ける距離が格段に短くなりました。
大好きだったすぐそこのカフェにも行けない位です。
お家に上がったり車に乗ったり立ち上がったりが出来ない時が何度も出てきて
外で座りこんで動けないことも。
その度に焦ってしまうので、気づかないうちにストレスになってるのか
胃痛がよく起こってしまいます。
まあ、何度かするうちに慣れてはいくのだけど自分的にはもう少し早くリカバリーしたいもんです。
モカにも自分にも負担をかけない為にも、手作り歩行補助グッズを作成しようと
色々調べているところです。
デカイし体型が特殊なので、難しいかなぁ。
でも早急に作らないといけないかなと思っています。
もちろん、踏み台はまた2つほど作りました。
庭用と玄関用。これはもう慣れたものです。
つくづく高いスロープを買ったのは失敗だったなぁ(笑)
今日は寒いので丸まって寝ているモカ。

■
[PR]
by lunapiena_mocha
| 2014-11-13 21:54
| 商品情報
|
Comments(0)